とうそんの徒然想像ブログ

日々の雑記も含め趣味のマジックに関することを徒然と書いていくブログです。

大阪難波のマジックバー「トライアンフ!」に時々出演中です。

2016年02月

マリックチャンネルに出演しました。

一昨日の27日(土)に、益田さんと一緒に東京へ行ってきました。

目的は、益田さんのMr.マリック氏と新商品について打ち合わせ(新商品の内容等に
ついての詳細は「マリックチャンネル」参照)と、ステルスデックの氏の手順を実際に
見せて頂くことと、ニコニコ動画のマリックチャンネルの収録への参加でした。

まぁ元々は益田さんのみで東京に行かれる予定だったのですが、Mr.マリック氏から
私も出演して貰えたらというようなことを言われていたということを益田さんから聞き
まして、 こんな機会は二度と無いかも!ということで、ご一緒させて頂きました(^^ゞ


いやぁもう正直、スタジオ(事務所)ではめっちゃ緊張しまくりでした。。。

ご挨拶をした後は、益田さんとMr.マリック氏の打ち合わせを横で聞いてたりしつつ。
要所要所での氏の的確な指摘が凄いなぁと感じながら、益田さんが凹んでいく様子
を目の前で見ていて、内心、我が身のことの様にドキドキでした・・・。

ある程度のお話が済んだ後に、遂にMr.マリック氏から直接ステルスデックの演技を
観せて頂きました。…いやぁこれはもう色んな意味で感激、目から鱗でした!(^^)b
こんなにも洒落たステルスデックの演技は観た事無いです。さすがプロ中のプロが
考える演技(演出)は違うなぁと、心の底から思いました。

その後は、今度はMr.マリック氏に私が色々とオリジナルネタを披露することに。
とりあえず最初は私の次回の新商品を、恐る恐る、お見せしました・・・。RRMCの中
では良い点数を得ながらも、辛口批評があったり、自分の中でもあまり自信の無い
部分があったので、かなりドキドキしながらご披露したところ、かなりの好印象。
ギミック部分をMr.マリック氏が手に取って何度も動作させながら「これは良いねぇ」と
仰っている姿を、めっちゃホッとしながら見ておりました(^^ゞ

ただ当然それだけでは終わらず、氏から「まだあるんでしょ?」と言われ、相変わらず
緊張しながら、ここ1年程で考えたトリックを色々ご披露させて頂きました。

まぁ他のネタは殆どと言っていい程、演出や演技に関するご指摘を受けました(^^;
ただただMr.マリック氏の的確な着眼点と、次々出される演出の発想力の引き出しの
凄さに圧倒された時間でした。。。
「こうした方が良いよ」と言われると、あ、そうか!と思う部分が本当に多数。
まさにコロンブスの卵と言いますか、何故思い付かなかったんだろうという改善点を
氏に次々と見つけて頂きました・・・。自分の未熟さを思い知らされました。。。

そうこうしているうちに、ジン工房さんが来られ、挨拶と色んなネタを見せて頂いた後
にマリックチャンネルの収録準備が始まりました。
あ、「マリックチャンネル」でも観れますが本当にジン工房さんの作品は驚愕ですよ。
あり得ない程の精巧さで作製されたギミックは神業としか思えませんでした。。。

収録準備中に、益田さんが大変お世話になったというTV朝日ディレクターのS氏も
来られ、S氏から、なぜステルスデックがTVで放映されなかったかという裏側のお話
もお聞きすることが出来ました! ステルスデック自体の問題?では無かったようで
それを聞けただけでも良かったです(^^)
(S氏からは、Mr.マリック氏にステルスデックを見せられた時に本当に何も手掛かり
が無く全然タネが分からなかったという感想をお聞きしました。ありがたい限りです)

そして、午後6時半から収録開始。
時間にすると1時間ほどでしたが、もうめっちゃ緊張しまくりでした。。
まぁ普段そんなにしゃべらないので特に普段と変わらずと言えばそうですし、殆どが
ジン工房さんの話題だったので聞いてるだけで良かったのですが、背筋を伸ばして
座っているだけでもう気が遠くなりそうなぐらい(笑)


収録後は、近くの少し洒落た飲み屋で皆さんでワイワイと。(まぁ私は貝でしたが…)
終電の新幹線でその日のうちに大阪へ帰りました。
いやぁ~、もう、全部が夢だったんじゃないかと思うぐらいの貴重な経験でした。

↓Mr.マリック氏から頂いた、氏のサイン入りポスター。
DSC_0829-2
毎日7つの言葉を眺めて自分を戒めようと思います!(笑)

P.S.①
今回の収録の内容は、「マリックチャンネル」(月額540円)で視聴できます☆

P.S.②
前回、『次世代マジシャン神業列伝』が関東圏でありましたが、
今度は大阪で開催するそうですよ!!
収録本番は4月16日だそうです。
(予選はまだ時期が未定だということですが、Mr.マリック氏と
S氏
から、ぜひ宣伝しておいてと言われたので書いております)
我こそは!という若い次世代マジシャンの方々は是非挑戦してみてください(^^) 

IBM大阪リング_20160225

25日(木)はIBM大阪リングの例会の日でした。

本来であれば、この日は出張で参加できなかったのですが、たまたま直前になって
出張の仕事が2ヶ月先まで延期になりまして、無事に参加できました(^^ゞ

そんなわけで、いつもよりも少し早めに行ってみようかと思い立ち、午後7時5分頃に
会場へ到着しました。本当に、いつもより15分早いだけの到着(笑)

で、会場に着くと、何やらいつもよりも明らかに人が多い。入口付近の場所で立ち見
をしている方々がずら~っと並んでおりました。よく見ると、皆さんお若い。
どうやら今日は、以前からIBMの例会に(この前はRRMCにも)来られている関大の
学生のYOSHIKI君が若手を引き連れてIBMの例会に来た模様。中にはOBの方や、
阪大の学生さんなども混じっておりました。

私が着いた時は、ちょうど最初?の学生さんが実演されるところでした。
ということで今日はたまたま早く行ったおかげで、新規に来られた方々の実演を最初
から最後まで見ることができました。本来であれば仕事で全く観れなかったはずなの
で、かなりラッキーでした(^^)

で、30分ぐらい、次々前に出ていく学生さん達の演技を見ておりました。
学生さん達の演技を観た感想は、正直なところ玉石混交というか、良いトリックなの
に演出でマイナスになっていたり、不思議さはあるものの現象を詰め込み過ぎて少し
冗長的な演技になっていたりと、もう少し工夫すればもっと良くなるのになぁ~という
部分が少し目に付いたかなという感じですね。
まぁかく言う私自身も通ってきた道なので、人のことは全く言えないんですが…(^^;
まぁまだまだ1回生とか2回生だったりするんで、今後の伸びに期待ですね◎

学生さん達の演技が終わった後は、"模範演技"ということで、トップバッターの谷さん
から順に、いつも通りIBMメンバーが前に出て行って演技を披露しました。

ちなみに私はいつものようにRRMCで演じたものを再演。
具体的には、選ばれる国旗の予言『マインドリーディング・デック』と、野島伸幸氏の
作品の改案手順と、スペードのAが選んだカードを教えてくれる変わったトリックを。
スペードのAだけはちょっと見にくい感じでしたが、まぁまぁ全体的に好評でした。

今回、私が観ていた中で衝撃だったのは、前野さんが演じられた2作品ですね。
相手の選んだカードを手触りで当てるというマジックと、相手の覚えたカードを裏向き
にデックに返してもらってそのままケースに入れて当てるマジック。
前者も後者も、何故当てられるのか全く見当が付かず・・・。。しかも後者は私の考案
したロジカルデックに触発されて創られた作品だそうで。確かに、前にもどこかで観た
記憶があるのですが、その時よりも格段に演技がシンプルになっていて、見た目では
ロジカルデックよりも全然良いんじゃないかと思いました(笑) さすが前野さん。


そんなこんなで、あっという間に午後9時となり本日のIBM例会は終了。
そして、そのままいつも通りにいつもの居酒屋へ。
会場では学生さん達含め20名ほどが居ましたが、居酒屋の2次会に参加されたの
はいつも通りのメンバーだけでした。(学生さん達と飲みながら話したかったなぁ~)
前野さんや赤松さんたちとクリエイト関係のお話をしたりしつつ、終盤に、いつも通り
村上さんと川島さんと私だけが残って、今回は何故か川島さんが相対性理論の話題
を振られたので、そんな科学の話題について3人でワイワイ話をしてみたり。
ちなみに "シュレディンガーの猫"は "マルチプルアウト"で例えると、何となく分かり
易いなというのが今回の議論?の中での私の収穫でした(笑)

そんな感じで、今回のIBM例会はいつにも増して色々と楽しかったです(^^)

『マジシャン サギー マジックナイト!』へ。

先週20日の土曜日の夜に、マジックイベントへ行ってきました。
会場は、大阪ミナミにあります「Magic BAR トライアンフ!」。オープン記念からいつも
何かしらイベント等があるときにお邪魔しております。

今回のイベントのゲストマジシャンは、詐欺師「Magician」 Saggy氏。
私自身はあまり存じ上げていなかったのですが、経歴を拝見するとスゴい方ですね。
現在は東京:上野の老舗MAGICバー「MAGICシマ」にて専属マジシャンをされている
そうです。今回はトライアンフ!のイベントの為に大阪へ。

会場に着くとすでに他の参加者が何名か。あと普通にSaggy氏が座っていました(笑)

開演前の店内の様子↓
TVの前に、この前ささきさんにプレゼントした"ぐでたま"が2匹!
ちなみに写真上部の、貼り付けられたハートの4のカードは私のサイン入りです(笑)
DSC_0823
今回のイベントは第1部、第2部に分かれていまして、私は、友人でマジシャンのN君
と、同じく後輩のたっきぃと、私の彼女の4人で第1部へ参加させて頂きました。

結論から言うと、第1部は結構マジック知ってる人が殆どで、Saggy氏もあんまり本気
の演技?はされていませんでしたね(^^ゞ まぁでも逆にバーマジシャンらしい楽しい
はっちゃけ演技や業界トークがかなり面白かったです(笑) 専門用語も、タネも殆ど
言いまくりでしたからね、凄かったですホント(笑) まぁでも、「演じない勇気」とか、
突然の観客からの挑戦があっても良いように対応している所も素晴らしいですね。
やっぱりマジックを生かすも殺すも演者次第だなぁと改めて感じました。

あと、今回特に私の彼女が完全に素人でリアクションが大きいのでSaggy氏に集中
攻撃されていました(笑) ホント良いリアクションするんでね。まぁ私が全然マジック
見せてないので耐性が無いからっていうのもあるんですけども・・・(^^;
あ、基本、私はマジック「演じない」タイプです。私が演じると真面目な販売ディーラー
になってしまうんで、自分で言うのもなんですが安定してて面白くないんですよね。
(逆にそれが解ってるので、サッカートリック系と相性が良いのが私の特徴かなと)
そんなこともあり、ほぼマンツーマンで彼女はSaggy氏に遊ばれていました(笑)
まぁでも他の観客も彼女の驚く様子を見て楽しんでいましたから、良かったです◎

そんなこんなで、あっという間に2時間が経って第1部終了となりました。
その後は、集合写真を撮ったり、Saggy氏と記念撮影タイムがあったり。
とりあえず帰りになんばで軽くご飯食べながら、今日の感想をN君やたっきぃと話した
りしつつ。やっぱり生で普通にマジックを観るのは良いですね。楽しかったです(^^)

RRMC例会_20160216

16日(火)はRRMC例会の日でした。

今回は、3日前に野島伸幸氏の「大阪レクチャー2016」に参加した時に観せて頂い
たネタがありましたので、とりあえずそれを演じれば何とかなるかなと思って前日に
準備して、この日を迎えました。
で、会社から帰って、出発前に手順を確認していたのですが、何となくもう少し捻りを
入れたいなと思い立ち、急遽ギミックを付け足して手順を変えて再構築。
バスの時間ギリギリで何とか完成しました。

会場に着くと、いつものメンバーの方々に加え、前回IBMに来られていた関西大学
の学生さん(YOSHIKI君)も居てました。この前のIBMの飲み会で村上さんに誘わ
れて来られたそうです。
今日はその後も、益田さんがクライスの中島さんを連れて来られたり、その後からは
ミスタースキンさんが来られたり、RRMCでは珍しい方々が続々と参加されました。
最終的に参加者が16名という近年稀にみるかなりの大所帯。私が正式にRRMCの
点数係になってから(2013年~)の最大人数でした。

というわけで今回は16名の参加者中15名が発表されました。

結果は、

1位:中川 修さん、24点
2位:Yuji 村上さん、23点
3位:私(とうそん)、22点

となりました。
今回は、4位の赤松さんまで、綺麗に1点差でした。
1~4位までで全体の点数(150点)の60%を占めるというなかなかの状況です。

1位の中川さんは、鈴木徹 氏の『ラッシュアワー』をなんとレギュラーデック用に作製
されて実演されました。原案の曲がったウォンドこそ無かったものの完全にそのもの
でした◎ 作製された努力がスゴいですね! しかも、まだ未完成品だということで、
宮島さんに点数と引き換えにプレゼントされていました(笑)

2位の村上さんは、荒井晋一氏のトリックデックを使用したマジックを演じられました。
とてもシンプルでダイレクトな予言マジックでした。見た目には魔法そのもの(笑)
まぁ、おそらくそうなっているんだろうなという仕掛けは想像できましたが、それを巧妙
かつ自然に否定する検め手順が良かったですね。


というわけで、前回に続けての3位以内入賞です。
出発前に内容と手順を再構築したのが功奏した模様。私と同じく野島氏のイベントに
参加されて原案をご存知の谷さんからは「原案よりも良くなってます!」というお言葉
を頂きました。(この言葉のおかげで点数が上がったような気がしなくもなく(^^ゞ)
具体的に言うと、野島氏の原案では一気にカードが変化する部分を、1枚ずつ変化
するように変更してみました。演出も、お客さんの想像でカードが変化するという演出
から、マジシャンが変化させるという主体的な演出に変えました。
ちなみに必要なギミックは、『オーバー・ザ・カラーチェンジングデック』から使えそうな
ギャフカードを引き抜いて加工して使用しました。(・・・まだ解説も見てないのに(笑))

演じてみた感じですが、このアイデアはもっと応用できそうな気がするので、もう少し
時間をかけて考えてみようと思います。まだまだ"完成"はしてません(^^)

くまモンファン感謝祭2016 in OSAKA へ。

14日(日)は「くまモンファン感謝祭2016 in OSAKA」へ行ってきました。

とりあえず、くまモンが見たい!というだけで大阪駅近くの西梅田スクエアへ(笑)
広場には九州名産を中心とした物産の屋台が色々出ていて、それぞれ、ご当地の
ゆるキャラも広場にいて、写真を撮られたりしていました。

とりあえず広場をぐるっとひと回りしたところで、ちょうど、くまモンが舞台へ◎
 DSC_0818
遠い。。。ちっさい。。。まぁでも一応著作権表示を:©2010熊本県くまモン
前回の大阪駅前のイベントの方がくまモンを身近に感じれた気がしなくもなく。

とりあえず、目当てのくまモンは見れたので、九州の物産を少し頂きました。
DSC_0819
『あか牛』
柔らかでジューシーなのにヘルシーな牛肉だそうです。
串焼きを買って食べましたが、めっちゃ美味しかったです!
(美味し過ぎて写真撮るのを忘れるぐらい(笑))

DSC_0820
天草大王のから揚げ。
肉質が柔らかく衣がしっかりしていて、こちらも美味でした☆
(他にも天草大王の大きな手羽先が丸々1本売られてましたが完売していました)

個人的には地ビールも飲みたいところでしたが、少し寒かったので止めました(^^ゞ

この後は、グランフロント大阪のナレッジキャピタルを散策して、エキマルシェ大阪に
ある回転寿司がんこで晩ご飯を食べて帰宅。4連休最後の日を堪能しました(^^)

レクチャー参加。(野島伸幸氏その2)

13日(土)は、野島伸幸氏の「大阪レクチャー2016」に参加してきました。

前回大阪で開催されたのが2014年9月ですので、1年5ヵ月ぶりです。
(今、自分が以前書いたブログを読むと、とても純粋だったなぁ~と思いますね(笑))

今回の内容は、前半90分(休憩無し!)で連続ショー、そしてその後は実演を交えた
創作法のレクチャーでした。前回と同じく10分間の休憩中に即興でのマジック創作も
健在でした。13:00~17:00まで、4時間たっぷり楽しませて頂きました。
(本当はその後もまだプチ軟禁会とかあったんですが、私は用事で帰りました(^^ゞ)

ざっくりと個人的な感想を要点?だけ。(それでも長くなりますが・・・)

まずはショーに関して。
『ミスターパーフェクト』と『おのじさん』がめっちゃ私のツボでした(笑)
どちらも野島氏の演技力もさることながら、内容が素晴らしいですね。
『ミスターパーフェクト』は、カードをどうにかして当てようとする段階で、一般的に良質
な当て方と思われる手法を次々披露しながらも、それらを惜しげもなく全て失敗して
みせるという、その表現に脱帽でした。まさに(逆に)パーフェクト。
『おのじさん』は、一般的に難しい演出になってしまうシックスカードリピートを日本の
有名な怪談話(皿屋敷)と合わせて、喜劇の演出にしてしまった所が凄いですね。
途中、発想の転換でおのじさんが何とか枚数を合わせようとする部分も、確かに!と
いう納得できる流れで、目から鱗でした。(それでも6枚なところがまた凄いなぁと)
他の内容も本当に面白かったですが、特に印象に残ったのは上記2つでした。

レクチャーに関して。
内容の感想の前に、個人的に何だかもやもやが残った部分を先に記載。
レクチャーの初めの演技(ナリタサンドイッチ)で、お客さんとして前に呼ばれまして、
お手伝いしたまでは良かったんですが、席に帰るタイミングを微妙に逃しまして・・・。
野島氏がサクサク解説に進んでいて、なかなかどうにも動けなかったんですが、あれ
は無理矢理「帰っていいですか?」と割り込んで多少笑いにした方が良かったのか、
それともあえてずっと居た方が良かったのか、どうすべきだったんだろうかと。。
(まぁ途中でパケットの販売があったんで、どさくさに紛れる形で戻りましたけど)
実は私、この歳で結構なコミュ障(自分自身ではアスペルガー系の障害なんじゃない
かとたまに思うぐらい)なので、軽く脳内修羅場でした(^^;
・・・まぁ、何も考えずさっさと席に戻れば良かっただけなんですけどね。誰も気にして
ないでしょうし。前に居る方がおかしいと今なら解るわけで。

まぁそれはさておき。
創作レクチャーは、とても為になりました。私自身も、前回から今回のレクチャーまで
の1年5ヶ月の間にRRMCで創作を継続して続けてきたこともあり、大体、思う所は
近いかなと感じました。ノープラン創作法なんかは、ホント普通に何も考えずに取り
組んでます。RRMC直前でネタの無い時(殆どそうですが)なんかは、夜中まで同じ
素材をひたすらいじくってますからね。。何か出来ないかと必死?で(^^ゞ
必要は発明の母とはよく言ったもので、そうやってると意外と結構閃くんですよね。

結果、ギミックを創るのは得意になったんですけども、手順が作れないという問題が
最近往々にして出てきたなというのが自分自身を振り返っての感想ですかね・・・。
たぶん思い付いた原理をダイレクトに使ってしまってるからなんでしょうね。どこかで
一旦、今までのものを再構築するような場面を自分で作る必要があると感じてます。

10分間の即興マジック創作も相変わらず良いコーナーですね。
今回観ていて思ったのが、参加者の皆さん殆どが結果(出てきたもの)しか観てない
ですね。野島氏が苦労して創作している様子を真剣に見ている人はいなかったよう
に思いました。でも、本来そっちが大事ですよね? できたマジックも大事ですけど、
創作レクチャーなんですから、野島氏がどのように考えているのか、どうアプローチ
しながら創っていくのかという過程が、主旨ですよね。
ツッパリ棒を立ててコップのフチ子を乗せようとしている様子とか、ツボ押し器具を
持って真剣に見ながら悩んでる姿とか、「何が何でもマジックを創る!」という姿勢が
野島氏の凄いところであり、このコーナーの醍醐味なのかなとイベント参加2回目に
して感じました。

今回の「大阪レクチャー2016」も本当に面白かったです。
おかげ様でRRMCの発表で使えそうなネタが多少増えました。
・・・発表内容が谷さんと被らないようにしなければ!(笑)

P.S.
1年5ヶ月の時を経て、"しゃもじ"を素材として即興マジック創作コーナーに提出する
ことができました。残念ながら素材として選ばれることはありませんでしたが、野島
氏がしゃもじを手に取ってパドルムーブをしただけで個人的には満足しました(笑)

4連休。

明日12日(金)は振休を使って休みにしましたので、今日から4連休。

とりあえず今日は良い天気でしたが、1日家でゴロゴロと4回ぐらい寝て起きてを繰り
返すという自堕落な日を過ごしました。ここ最近、色々と忙しく心身ともにゆっくり休む
時間があまり無かったので、 かなり癒された感じがします◎

今のところのとりあえず目先の作業は、スベンガリ第21号の執筆作業ですかね。
今月末が締め切りなので早く書かないといけないのですが、何を載せるかまだ全然
考えていないので、 全く筆は進んでおりません・・・(^^; どうしようかなぁ。。。

そもそも私の作品の傾向としてはギミック工作が大半なので、解説するとなると相対
的に写真や説明が多くなってしまって色々時間がかかって大変なんですよね。逆に
工作が多いので、おそらく殆どの人が作らないであろうことも分かっているわけで。
誰も真似してくれないものをそこそこ労力を使って解説するというのも、なんだかなぁ
と思ってみたり(^^ゞ (まぁでも解説することに意味があるのは事実なんですけどね)


解説するなら・・・しゃもじ、かなぁ(笑)


P.S.
全然関係ないですが、最近、携帯が再起動無限ループを頻発するようになりました。
個人的に色々検証したところ、どうやら電源スイッチに問題がある模様。回路が接触
したままになったりするみたいでボタン長押しと勘違いした携帯が、延々と再起動。。
さすがに困るので、ショップに行ってきます。
私と連絡が取りづらくなっても、そういう理由なので、気にしないでください。
(まぁそんなに連絡を取る人も殆ど居ないのですが・・・)

新作の"超"続報。

昨年10月の"超"速報から早4ヶ月。

前回のRRMCで、私(とうそん)の新作の原型を益田さんから頂きました!

せっかくなので特別に、その原型をぼんやりと公開↓(^^ゞ
DSC_0810
いやぁさすが益田さん(ATTO)のクオリティは素晴らしいなぁと改めて思いました◎
現在は量産化に向けて色々と進行中とのことです。

ある程度目途が立てば、次は解説書の作製等の段階になるかなぁと思っています。
(前回同様に私が作製するのか別の方が作製されるのかはまだ決まっていません)
なので、まだもう少し時間はかかりそうですが、着実に進展していますので、楽しみに
お待ちください。・・・と言いながら実は私自身が一番楽しみに待ってたりします(笑) 

P.S.
今回の商品はどちらかというと、マニア向けではなく、初心者(完全な一般人)向けに
なるかなと個人的には思っていますので、今までのATTO商品をご存知の方は発売
時に違う意味で衝撃を受けるかもしれません(^^;

RRMC例会_20160202

2日(火)はRRMC例会の日でした。

例によって前日までアイデアが全く思い付かず、月曜の夜に適当にごそごそデックや
カードで遊んでいて思い付いたものを急遽形にしました。

接着工程があったので、1日置いて、仕事から帰ってからRRMC出発前の1時間程
でギミックの調整や演じ方を考えようと思っていたのですが、今日は運の悪いことに
残業になってしまい、家に居れる時間が15分ぐらいしかなく・・・。
ギミックも最低限動くことを確認して、手順の流れもそこそこにRRMCへ出発。
発表10分前ぐらいに到着しました。

他の人の発表を観ながら多少手順を考えようかと思っていたら、今日は珍しくトップ
バッターに指名されたのでそれも叶わず・・・いきあたりばったりで実演しました(^^; 

今回は11名の参加者中10名が発表されました。

結果は、

1位:赤松 洋一さん、22点
2位:私(とうそん)、17点
3位:冨田 博之さん、14点

となりました。

1位の赤松さんは、透明なガラス瓶にコインを(3枚も!)貫通させてしまうマジックを
演じられました。めっちゃ不思議でした。
ちなみに例会後にこっそりタネを教えて頂いて、その仕組みにまたビックリ(笑)
全然気付きませんでした・・・。仕組みへの工夫も教えて頂き大変勉強になりました。

3位の冨田さんは、電車通勤の最中にふと思い付いたというネタを披露されました。
いやぁ古典なのにめっちゃ斬新でした!(笑) 意外に自然過ぎて、ちょっと不思議に
見えましたし(^^) ココナッツ効果はすごいですね(笑)


久し振りの入賞です!(昨年の9月以来、5ヶ月ぶり)
全然時間が無くてギミックも直前に完成で手順もボロボロでしたが、現象の面白さ?
で何とか得点を頂くことができました(^^ゞ 前にも似たような感じでスペードのAだけ
を使って観客のカードを示すトリックを作ったことがあったんですが、あの時も、時間
(と素材)が無くて、本当に作りたかったのは今回のようなギミックだったんですよね。

工作にはギャフカードが必要なのと、特殊な素材が必要だったんですが、今回丁度
偶然にも2つとも家にあったので創ってみようということで間に合わせで作りました。
クオリティは低いですが、想像通りの動きをしてくれたので、個人的には満足してい
ます。久し振りに、例会後にも話題になるようなギミックが作れて良かったです◎

P.S.
今日はまたもう1つ、個人的に嬉しいことがありました。それはまた次の記事で。 
記事検索
プロフィール

とうそん。大阪市在住。
マジッククリエイターっぽいことをしています。
普段は自動車関連の会社で品質保証業務を担当。
【資格】QC検定1級、基本情報技術者、第二種電気工事士

楽天市場
  • ライブドアブログ